カサゴの中にいる寄生虫は何?

こんにちはぎんたろうです。

今回も赤沼丸さんでジギングをやりに行ってきました。

もちろんマハタ狙いです。

しかし今回もマハタを釣り上げることはできませんでした。

今回は少しうねりが強く若干船酔いしてしまいました。

今回の釣果

アカハタ、ヤガラ、ウッカリカサゴが今回釣れました。

あとはエソが2連続で釣れました笑

今回の釣果はそんな感じでした。

アカハタ、ヤガラは初めて釣れたので嬉しかったです。

基本的に今日はそこから5m以内をずっとしゃくっていました。

釣行データ

日時2023年5月20日
天気
大潮
気温23°C/17°C
月齢0.5
水温19.3°C
北北東7.0m/s

釣りに関してはあまりいつもと変わりはなかったのですが家に帰ってカサゴを捌いて内蔵出してみると

ん?

赤い細長い虫が蠢いている

なんだこれ?やばい寄生虫か?

と思って調べてみました。

寄生虫フィロメトラだと発覚

調べてみた結果、今回のカサゴの卵に寄生していた寄生虫はフィロメトラという寄生虫だとわかりました。

卵は本来黄色なのに明らかに卵が赤黒くなっています。

また赤いミミズ見たいのが卵がから透けて見えています。

見たらすぐにわかると思います。

人間には寄生するのか?

フィロメトラは世界中に分布していて色々な魚に寄生するそうです。

カイアシ類(ミジンコの仲間など)などを中間宿主にする様で、最終的に魚に寄生するそうです。

ですので人間には寄生しないそうです。

まとめ

  • カサゴの卵の寄生虫はフィロメトラだと発覚
  • フィロメトラは人間には寄生しないとのこと
  • 他の寄生虫アニサキスなどには注意しましょう。

今回はこんな感じです。

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました